未分類

中国料理実習 3年生

投稿日:

本日は、ヒルトン名古屋 中国料理王朝 元料理長、米川先生が来てくれています。

米川先生は、中国料理の中でも広東料理を専門とされ、ヨーロッパや東南アジアの香りを感じさせてくれる料理を作られます。今日の調理実習の中の一品「鳳梨香炒飯」(海の幸とパイナップルのチャーハン)をご紹介します!

パイナップルをくり抜き、エビやホタテの海鮮と一緒に炒飯を作ります。パイナップルの器に入れてオーブンで5~6分焼きます。

南国ですよね。

残りのパイナップルの実は、生クリームや氷と一緒にミキサーにかけ「鳳梨香奶露」(特製パインシェイク)を作りました。

暑い季節にぴったりです!

 

4月に新入生を迎え、1ヵ月半が経ちました。1年生はまだまだ食材の切り方や簡単な調理の段階ですが、これからたくさんの料理を学びます。料理を作るうえで、1年生で学ぶ基礎が最も大切です。基礎がしっかり出来たうえで、応用ができるようになります。たくさんのことを吸収してくださいね。

 

1学期はこれから行事が続きます。明日は庄内緑地公園陸上競技場でスポーツテスト、来週は三者面談、6月2日は球技大会、6月18日はスクーリング、6月23日~25日に2年生修学旅行、28日~テスト。体調管理をしっかりしてくださいね。

執筆者:

関連記事

no image

3年生へのお知らせ

本日付で、学科テストの返却と今後についての連絡事項を郵送しました。 しっかりと確認して、18日の登校日に提出しなければならない課題等に取り組んでください。

第2回体験入学 西洋料理

本日8月5日、第2回体験入学を開催いたしました。本日の講師は、エスパシオエンタープライズ(株)総料理長の鈴木先生です。建て替え中のホテル名古屋キャッスルや名古屋観光ホテルを経営している会社です。 今日 …

本日の調理実習 中国料理

今日は、都ホテル岐阜長良川の多田料理長が来てくれました。 回鍋肉、豚バラと大根のスープ、炒飯 どれも一味違います!素晴らしい。 みんなしっかり学んで下さい。

集団調理実習、ただいま準備中!

本日は、2年生の集団調理実習。全校生徒と先生方を招待してランチコースをふるまいます。 ただいま順調に準備が進んでいます!

第5回体験入学 西洋料理

10月12日(土)第5回の体験入学を開催いたしました。 この日のメニューは、 ●チキンとキノコのフリカッセ(鶏肉とキノコのシチュー) ●手作りパン ●グリーンサラダ(自家製ソースヴィネグレット) ●た …