未分類

調理実習 中国料理1年生

投稿日:

7月12日、1年生の調理実習3時間で、元ヒルトン名古屋料理長・米川先生が来てくださいました。この日の料理は3品です!

香露鮮蝦仁(海老のホットマヨネーズ)

陸蓮根炒飯(雑魚とオクラのチャーハン)

鶏蛋馬来糕(マレーシア式蒸しカステラ)

 

米川先生は中国料理の中でも広東料理を専門とされますので、作られる料理にもヨーロッパや東南アジアの雰囲気を感じさせてくれます。1年生もだいぶ手際よくなってきて、時間内に作ることができました。いろいろな料理を学び、自分たちで作ることができると、どんどん楽しくなってきますよね。

 

さて、7月16日(土)は第1回体験入学です。メニューは【ピッツァ】。中学生の皆さんには、一人一枚生地を伸ばして焼いてもらいます!ご家庭でも本格的なピッツァが焼けるコツをお伝えしたいと思います。

執筆者:

関連記事

第2回 保護者招待会

本日、2年生が2回目の保護者招待会を開催いたしました。 前回にサービスを担当した生徒が、今回は調理を担当しました。朝から忙しく準備をしました。 何度もシュミレーションを行い、サービスも混乱することなく …

no image

12月12日 体験入学、満員になりました!

12月12日に開催予定の、第8回体験入学は定員になりましたので受け付けを終了させていただきます。 今後ご希望される方は、学校見学という形で対応させていただきます。   今年度もたくさんの体験 …

第4回 体験入学

本日、第4回体験入学を開催しました。今日はイタリア料理、本場イタリア出身である名古屋金山ホテルSacchi Mauroシェフをお招きしました。 引き続き新型コロナウィルス感染防止対策として、保護者様に …

本日の調理実習

名古屋市が走らせる名古屋レストランバスの調理責任者で、テレビ取材など超ご多忙の中、ホテルナゴヤキャッスル総料理長 鈴木先生が来てくれました! 1、2年生:スパゲッティーニ・アッラ・ボロネーゼ  Spa …

緊急事態宣言下の調理実習

2学期の授業が緊急事態宣言の中、始まりました。本校ではクラスを2つに分けて、午前・午後の分散登校での授業となります。 調理実習の授業でも、試食はできませんので、持って帰れるようなメニューを中心に学んで …