未分類

最新調理機器勉強会

投稿日:

1月22日(月)3年生が、ホシザキ東海(株)さんのご協力で『最新調理機器勉強会』を行いました。

調理の世界も、どんどん新しく便利な機械が使われるようになっています。時代に反するように、本校では基礎的な調理法、技術を教えていますが、参加した3年生の多くは4月からホテルや給食施設などの現場で、最新の機械を扱うことになります。そこでホシザキ東海さんにご協力頂き、たくさんの便利な調理機器の操作方法などを体感させていただきました。

3年間で学んだ、細菌の繁殖・増殖する温度帯や、最大氷結晶生成温度帯など、調理と結びついて考えることができたのではないでしょうか。

ご協力くださいました『ホシザキ東海(株)コンサル室』の皆様、心より御礼申し上げます、ありがとうございました。

執筆者:

関連記事

第5回体験入学 西洋料理

10月12日(土)第5回の体験入学を開催いたしました。 この日のメニューは、 ●チキンとキノコのフリカッセ(鶏肉とキノコのシチュー) ●手作りパン ●グリーンサラダ(自家製ソースヴィネグレット) ●た …

no image

第3回 体験入学について

9月18日(土)に第3回体験入学を予定していますが、現在、愛知県に発出されている緊急事態宣言の延長が検討されています。 緊急事態宣言の延長が決まり9月18日がその期間に該当するようであれば、体験入学は …

no image

第5回体験入学 満員のお知らせ

9月30日(土)開催の、第5回体験入学は満員となりましたので、受付けを終了いたしました! たくさんのお申し込み、ありがとうございます。これからご参加をお考えの皆様は、大変申し訳ございませんが次回以降へ …

第5回 体験入学

本日、第5回体験入学を開催しました❗ 今日は日本料理、知多でお店をやられている平松先生が来てくださいました。メニューは、彩り鮮やかちらし寿司です。 穴子の下処理から錦糸卵まで、わかりやす …

調理部 高校生シェフの店 営業

7月22日土曜日、かさでらのまち食堂にて高校生シェフの店の営業がありました。 この日は、和定食第2弾、天ぷら定食です。 11時の開店前からお客様が並び、準備もそこそこでのとオープンとなりました。そんな …