未分類

調理部 高校生シェフの店 営業

投稿日:

7月31日(水)、かさでらのまち食堂において、高校生シェフレストラン tavola の営業を行いました。

5月の営業に続いて、今年度2回目の営業でした。

生徒たちはすでに夏休みに入っていますので、今回は平日の営業です。

毎日猛暑日が続いていて、火を使うと店内は危険な暑さになってしまいます。今回のメニューは、暑さ対策で決めた一面もあります。

●豪華!海鮮バラちらし

●う巻き

●ハマグリの吸い物

前日から集合し、準備しました!

普段の実習授業では扱えないような食材「あわび」も、殻から外し肝を外し、やわらかく仕上げるために玉ねぎのすりおろしを加えて炊きました。

デザートは3年生が製菓実習で学んだものや、日本実習で学んだものを再現します。

 

今回は3年生と2年生での営業です。

オープンするとそれぞれが作業を分担してテキパキと動きます。

 

この日ご来店の誕生日のお客様には、特別にバースデーケーキを準備してお祝いしました!

 

来てくださったお客様がみんな、お帰りの際に高校生たちに「ごちそうさま、おいしかったよ!」とかけてくださる言葉。

自分たちで一から作った料理が、たくさんの人を笑顔にすることができること。

学校の授業では体験できない、貴重な経験を高校生たちはさせてもらっています。いつもありがとうございます。

次回の営業は8月31日(土)です。メニューは基本的には今回と同じものを、具材は多少変わるかもしれません。

何より一番変わるところは、2年生と1年生での初めての営業という点です。至らぬところが出てくるかと思いますが、高校生たちの成長にお手伝いをいただけたらありがたいです!よろしくお願いいたします。

執筆者:

関連記事

第9回体験入学 日本料理

12月3日(土)、今年度最後の体験入学を開催いたしました。この日は『寿司 験』店主、秋枝先生のお正月料理です。 繊細で丁寧な一つ一つの料理、勉強になりましたね。皆さんもぜひ、年末に作ってみてください。 …

テーブルマナー研修

9月9日(金)、全校生徒で都ホテル 岐阜長良川さんに伺い中国料理テーブルマナー研修を行いました。 本校に教えに来て頂いている多田料理長のホテルです。 コロナウイルス感染対策で、本来の大皿ターンテーブル …

第6回 体験入学 日本料理

本日、第6回体験入学を開催しました。 今日は、名古屋金山ホテル総料理長の光岡先生が来てくださりました。 ●メニュー 和風ステーキ丼、吸物、苺大福 体験していただく内容は少なくて物足りなかったかもしれま …

本日の調理実習、中国料理

今日は、都ホテル岐阜長良川の中国料理・多田料理長が来てくれました! 街の中華料理とは一線を画した、美しい中国料理を教えてくださいます。 *本日のメニュー 〇乾焼黄魚 〇酸辣湯   明日は日本 …

no image

12月12日 体験入学、満員になりました!

12月12日に開催予定の、第8回体験入学は定員になりましたので受け付けを終了させていただきます。 今後ご希望される方は、学校見学という形で対応させていただきます。   今年度もたくさんの体験 …