未分類

企業様コラボ実習 第2弾 イサン(株)様

投稿日:

2月6日(木)、2年生の授業にイサン株式会社様が来てくださりました。

普段の授業では触ることのできない、カニを捌くことができました!

小笠原料理長が捌くところを拝見すると、ものすごく簡単に見えましたが、実際自分たちでやってみると大変でした(;^_^A

一人ひと肩を捌かせていただき、お刺身と天ぷらにして試食しました。

贅沢な調理実習となりました。

最後に会社説明を受けることができ、進路の選択肢の一つがみんなの中に増えたことと思います。

イサン株式会社の皆様、貴重な体験をありがとうございました!

 

執筆者:

関連記事

企業様コラボ実習 第3弾 日本ゼネラルフード(株)様

2月27日(木)、日本ゼネラルフード株式会社様に来ていただき、2年生が調理実習を行いました。 名古屋観光ホテル・元料理長の平松シェフが、実際に家庭でも作りやすい食材と調理法でレシピを考えてくださいまし …

調理部 高校生シェフの店 営業

9月23日(土)、かさでらのまち食堂において調理部 「高校生シェフの店 tavola」の営業でした! この日は就職試験をひかえた3年生の参加が少なく、1・2年生が中心での営業でした。 食堂登録シェフさ …

調理実習 西洋料理

3月2日、1年生と2年生の調理実習で、シュークリームを作りました♪ シュー生地はなぜふくらんで中が空洞になるのか? そのためには調理の過程のどこが重要なポイントなのか? 理論的に理解して調理に臨むと、 …

1年生調理実習 日本料理

名古屋金山ホテル、光岡総料理長の調理実習です。 若鶏の蒸し焼きと、烏賊のバター焼き 鶏肉は調味液に漬け込んでから一度蒸し、その後に焼き色を付けます。 烏賊の下処理も学びました。   お皿に盛 …

第7回体験入学 中国料理

11月16日(土)第7回の体験入学を開催いたしました。 この日のメニューは、 ●チャイニーズドリア ●海の幸入り、雲吞スープ ●マーラーカオ(マレーシア風蒸しカステラ) でした。 そして、この日の講師 …